診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | △ |
△:14:30~18:00 休診日:水曜、日曜
痛みが苦手で歯科の受診をためらっている患者さまをお一人でも多く助けたいと考え、当院ではなるべく痛みを感じさせない、痛みを抑えた治療をご提供しています。
治療中の痛みを軽減するには麻酔が有効です。しかし、この麻酔注射そのものが痛いとおっしゃる方は少なくありません。そこで私どもは、麻酔注射の痛みを抑えられるよう、注射の打ち方に工夫を凝らしています。
例えば、麻酔注射の針が入るときの痛みを軽減すべく、塗るタイプの表面麻酔を歯ぐきに使用しています。歯ぐきにあらかじめ麻酔がかかりますから、注射を打った際の痛みを軽くできるのです。また注射針には、日本で入手できる品の中でも極めて細い針を採用しています。注射針が細ければ細いほど、針が入るときの痛みを少なくできるからです。
当院の理事長は、これまで数多くの口腔外科治療に携わってまいりました。
また、院長は麻酔科出身の為これまでの経験値も多く積んでおり、痛みの少ないポイントを押さえています。
口腔外科は、その名の通り外科的な処置が多く、麻酔も頻繁に使われる分野です。だからこそ、院長と理事長は麻酔を得意としており、針を入れても痛みが出にくい部分を熟知しています。その部分へゆっくりと麻酔液を注入しますから、お体への刺激を減らし、より痛みを抑えた麻酔を行えます。
口腔外科の領域で用いられる手技は複数あります。傷口の縫合ひとつ取っても、さまざまな方法があるのです。どの方法を選択するかによって、症状が改善するまでのペースや治療後の痛み、さらには傷口の見た目の美しさなどにも差が出やすくなります。
院長と理事長は、数多くの治療経験によって培ってきた知識と技術を活かし、患者さまのご負担の軽減を目指した痛みの少ない治療を進めてまいります。治療後の経過まで考慮していますから、安心してお任せいただけるのではないでしょうか。
このように私どもは、麻酔の工夫から術後の痛みにまで配慮を重ね、身体的にも精神的にもご負担の少ない治療をご提供しています。
親知らずがあごの骨に埋まっているケースなどでは、通常の抜歯に比べて難しい手術が必要です。本来なら、大学病院の口腔外科でなければ対応は困難だと言えます。しかし、院長と理事長が口腔外科の専門的な技術を習得している当院なら、対応が可能です。
できるだけ切らない・骨を削らない…これらの点を心がけ、歯全体を細かく分割してから抜歯いたします。腫れや痛みが出にくいため、患者さまのご負担の軽減にもつながります。より安全かつ確実な親知らずの治療をご提供できるよう努めておりますので、どうぞ気軽にご相談ください。
「抜くのは難しい」と診断されるような親知らずの治療も、私どもへお任せください。診療時間や混雑の度合い、通院の距離などの点において、大学病院よりもお力になれる部分が大きいのではないかと思います。
院長と理事長には、口腔外科での勤務経験がございます。そのため歯だけに限らず、お口周りのケガや口腔がん、お口の中の粘膜の病気などといった診察も可能です。
「口腔がん」は、口内炎と見間違えられてしまうケースがあります。当院では、お口の中のできものを含む粘膜疾患の診査も実施。腫瘍など、大きな病気が疑われる所見がある場合、提携している海老名総合病院をご紹介できます。
こうした症状に関しては、「どこに相談したらいいのかわからない…」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。私どもは口腔がんなど、お口の粘膜の病気の検診も行っておりますので、いつでもご相談ください。
「転んで口元が切れてしまった」「歯が折れてしまった」こうしたあごや口元のケガについても、当院では処置を行えます。
血圧が高かったり、血が固まりにくいお薬を飲んでいたりなど、お体に持病をお持ちの方にも治療をご提供できます。
検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
親知らずを抜きます。抜歯の必要がない場合は、適切な処置を行います。
親知らずを抜いた部分を消毒します。
傷口を縫合した糸を抜きます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | △ |
午前:9:30~13:30
午後:14:30~19:00
△:14:30~18:00
日曜